谷津公園 谷津バラ園 谷津干潟
その1
千葉県習志野市谷津





福袋 新禁断のスイーツ福袋♪ lf

福袋 新禁断のスイーツ福袋♪ lf




 谷津公園は、無料の「花木広場」「芝生広場」と、入園料の必要な「谷津バラ園」がある大きな公園で、季節によって様々な花々も見られます。谷津干潟にも面しています。
京成谷津駅から徒歩でおよそ3〜4分ほどの道のりです。 無料駐車場もあります。バラが最盛期の頃は、臨時駐車場も設けられるようですが、かなり混雑します。










花木の広場の遊具コーナーです。大きな遊具には、すべりだい、ブランコ・・・









腹筋ベンチや背伸ばしベンチなどもあります。







プロ野球発祥の地、読売巨人軍発祥の地の記念碑。選手の手形とサインがあります。






花木の広場の桜です。
お花見をする人達で賑わいます。









中央には、とても大きくて見事な桜の木があります。
習志野市の名木百選にも指定されています。








白い桜の花です。







■カンヒザクラ■
ソメイヨシノよりもずっと早い時期から、濃いピンク色の花が咲きます。






■シダレザクラ■
 ヒガンザクラの枝垂れる品種。別名をイトザクラともよび、大木になると木の姿も美しく、花が一面流れとなって幹をおおいます。

いろいろな種類の桜が見られます。







■ウコンザクラ■
 サトザクラの園芸品種で、4月の下旬ごろ、八重ざきのうすい黄緑色(うこん色)の花をつけます。実はつけません。
習志野市の名木百選にも指定されています。

みどり色っぽく見えるのは、葉ではなく花なのです。







■ショウゲツ■
 サトザクラの代表的な品種です。花は八重でつぼみは紅色、咲くにつれて白くなります。枝が横に張る性質があるため、公園などに植えられます。






春の谷津公園で見かけたキブシの花















初夏の谷津公園で見かけたスモークツリー









初夏の谷津公園で見かけたブラシノキの花?







真夏の谷津公園で見かけたアメリカデイゴの花?







こちらは、芝生広場です。
こちらにも、すべりだいなどの遊具があります。水飲み場やトイレなどもあります。









伊藤新田(塩田)跡
谷津遊園跡
の説明板があります。

谷津公園《その2》へ続く




 明治時代の中頃から大正時代はじめの間、この地には塩を作るための塩田がありました。津田沼村の初代村長だった伊藤彌一氏が中心となって開発されたものです。
 この塩田は入浜式塩田という種類です。堤防を築いて外部の海と区切り、堤防内に海水を取り入れて砂浜に散布し、天日によって水分を蒸発させて濃縮し、さらに釜に入れて煮詰めるという製塩方法で塩を作っていました。 入浜式塩田は当時、行徳から谷津にかけての海岸で盛んに行われていました。
 しかし明治44年の暴風雨によって生産不能となり、さらに大正6年、大暴風雨と高潮に襲われ、復興不可能な状況となり閉鎖されました。
 大正14年、京成電気軌道株式会社(現京成電鉄株式会社)がこの地を買収し、谷津海岸遊園(のち谷津遊園)を開設しました。この遊園地は昭和57年12月に閉園されるまで、東京近郊でも有数の遊園地として多くの人々に親しまれました。また、この地には一時期、無声映画時代の阪妻撮影所や、プロ野球の読売巨人軍の最初のグラウンドがあり、アメリカ大リーグとの最初の日米親善野球の行われた場所としても知られています。


福袋 新禁断のスイーツ福袋♪ lf

福袋 新禁断のスイーツ福袋♪ lf





谷津公園《その2》
next










menu
八千代と習志野の公園


inserted by FC2 system